大会最多となる3回目の優勝を目指す東海大菅生中か!
それとも初優勝を目指す渋谷幕張中か!
126校の頂点を掛けた第8回首都圏私立中学校チャンピオンズカップ決勝戦は
天候、ピッチとも最高の状態の中、
午前11時埼玉スタジアム第2グラウンドで試合開始のホイッスルが鳴った。

東京都代表 東海大菅生中

千葉県代表 渋谷幕張中
試合は序盤から互いに持ち味を発揮する展開となった。
長短のパスを軸に、鍛え上げられた連動性でポゼッションを高める東海大菅生中。
DFラインからの組み立ては、ボールを動かしマークの隙があれば縦に入れ
少ないタッチでパスをつなぎ相手ゴールへと迫る。
対する渋谷幕張中はスピードと運動量を誇る2トップを置き、
そこをターゲットに攻撃を仕掛ける。
さらに守備では素早いチェックと1対1の強さで東海大菅生中に決定的を仕事をさせない。

こう着した状態が続いていたが、試合は徐々にポゼッションで上回る東海大菅生中ペースに。
何度も決定機を作った東海大菅生中。だが、渋谷幕張中GK田島が再三に渡りファインセーブ!
さらにクロスバーにも嫌われ得点することが出来ない。
一方渋谷幕張中の攻撃も東海大菅生中の組織的なDFの前に中々決定的なチャンスを作れない。
そして試合は延長でも0対0と決着がつかずPK戦に突入する。

PK戦ではまたもや渋谷幕張中GK田島が大活躍。
結局PK4対3で渋谷幕張中が東海大菅生中を降し初優勝を飾った。
おめでとう渋谷幕張中!

■決勝戦
渋谷幕張中0(0前半0 0後半0 4PK3)0東海大菅生中
■3位決定戦 城北中対暁星国際中

東京都代表 城北中

千葉県代表 暁星国際中
城北中先制するも暁星国際中が逆転勝利!
■3位決定戦
暁星国際中2(試合終了)1城北中
■得点
5分 工藤(城北)
30分 前橋(暁星国際)
30分 前橋(暁星国際)
大会最終結果
■表彰式

優勝 渋谷幕張中 記念のチャンピオンTシャツを着て喜び爆発! (Tシャツ提供:株式会社トンボ)

準優勝 東海大菅生中

3位 暁星国際中

4位 城北中

MVPに選ばれた渋谷幕張中田島作朗選手 賞品は豪華ゲーミングチェアー (提供:テックウインド株式会社)
本日をもちまして第8回首都圏私立中学校チャンピオンズカップは
全ての日程を終了しました。
優勝した渋谷幕張中は、決勝トーナメントの全試合がPK勝ちと言う
本当に粘り強いチームでした。
また、試合を重ねるごとにチームワークがより強固になっていく姿は
中学世代最後の公式戦の優勝を飾るに相応しいチームだったと言えるでしょう。
そして敗れて行ったチームの皆さん
どうかこれからもサッカーを愛し、チャレンジしてください。
皆さんのサッカー人生はまだ始まったばかりです。
きっとサッカーがいろいろいろなことを教えてくれるはずです。
最後に指導者の皆様、保護者の皆様。
皆様のご協力をいただき無事大会の全日程を終了することができました。
ありがとうございました。
大会は今後もさらに充実したものになるよ取り組んでまいります。
今後ともご協力のほどよろしくお願いいたします。
コメントを残す